銭飲みとは、銭湯に入り、一杯飲んで帰る。それだけ。
では近くの銭湯で汗を流して、一杯飲んで帰りますか。
■西門ってどこの門?
橋本での仕事が終わったのが5時。
家に帰る前に、ひと風呂浴びようと相模原駅で下車。
この駅で降りたのは、20年以上前。
●相模原はスポーツチームの街
なんかスポーツチームが多いようですね。
市役所のHPを見たらノジマ相模原ライズ(アメフト)・三菱重工相模原ダイナボアーズ(ラグビー)・SC相模原(男子サッカー)・ノジマステラ神奈川相模原(女子サッカー)の4チームが相模原市のホームタウンチームと認定されていました。
矢部方向に歩く。目的の相模浴場は、相模原駅と矢部駅の中間にあります。
駅から15分程度のはずですが、住宅街だな。
●西門はどこの門?
いきなりアーケードの商店街。西門?
この辺りに大きなお寺か神社があったかな?
グーグルマップで調べたら、米軍相模原補給廠の西門に通じる道路です。
●相模浴場に到着
青空にこの煙突。銭湯ですね。
相模浴場は西門に通じる道路に面した道路沿いにあります。
お風呂の種類も多い。
番台で料金を払うとロッカーの鍵をくれます。
サウナは250円。今日は無しにします。
※ここからはHPの写真を使わせて頂きます。
●優しいお湯を楽しむ
脱衣所から浴室をのぞくと5~6人程度のお客さん。
今日も暑くて汗をかいたので、念入りに洗って頂きます。
浴槽は、薬湯・超音波風呂(座湯・寝湯)とバイブラバス。そして水風呂。
薬湯はよもぎかな?温度は42度。
壁のひまわりの絵が、今の季節に丁度いい。
超音波風呂・バイブラ風呂と移ります。湯温は皆同じみたいです。
地下水を使っている優しいお湯。
サウナは入りませんが、温度を見ると94度。遠赤外線では高めかな?
水風呂は20度。あまり冷たくありませんが火照った体を静めてくれます。
私的にはバイブラ湯が一番好みかな?細かい気泡が心地いい。
昔、横浜の街で身体の大きな米軍兵に道を訊かれた時の事を、思い出しました。
軍服のせいかそれとも隣の彼女に良いところを見せたい。と思ったせいか、私の緊張はMAX。
ただヒヤリングが苦手なのに、何故か彼の言葉が理解出来ます。
あとはいかに伝えるだけだ。「ディスウエイ ゴウ ストレイト‥」
あー上手く言えない。
その時、彼が優しそうな笑顔でこう言いました。
「ワタシ ニホンゴ ダイジョウブデス。ニホンゴデ ハナシテクダサイ。」
そう彼はずっと私に日本語で話していたのです。
さて上がりますか。
脱衣所で身体を拭いていると壁の広告が目に入りました。。
地元の商店の広告、お好み焼き・質店・麻雀店。昭和です。
銭湯に行こうの旗。そうだよ、銭湯に行こうよ。
あーいいお湯だった。さて一杯飲みに行きますか。
相模浴場
営業時間:15:00~23:00
湯質 :地下水・軟水
定休日 :月曜日 月曜日が祭日の場合は火曜日が定休日
第2月曜日は、翌日の火曜日と連休のようです。
サウナ :有 別料金250円
露天 :無
備品 :ボディソープ 無 シャンプー 無
続く